ネットワーク対戦のヘルプ(Network VS Help)
現在加筆中です。Bluetooth接続のやりかたは以下をご覧ください
※3G回線でTCP/IP接続を行う場合は、docomoでmopera契約をした場合に限られます。
以下、TCP/IP接続の項をご覧ください
Bluetooth接続の解説
動画解説をご覧ください。
はじめて対戦を行う場合は、ペアリングが必要です。以下の動画でペアリングの方法と接続方法をご確認ください。
二回目以降は、Bluetoothの設定が有効になっていればペアリングは不要です。
二回目以降は簡単に接続ができるようになります。以下の動画でペアリング済みの場合の接続方法をご確認ください。
※Bluetoothの接続は有効にしておいてください。
TCP/IP接続
現在編集中です。
3G回線を利用して接続する場合は、卓の作成者が、docomoで、mopera接続をしている場合に限ります。SP modeでの契約の場合は、グローバルIPアドレスが振られないようなので、外部から卓に接続できません。
ということなので、現在、外部サーバを立ててそこにつなぎにいけるように、サーバモジュールを作っています。
サーバモジュール作ったところで、どこのサーバに置くのかとか、そういう所(インフラ?っていうのかなこゆの)はBusterCurryのメンバーはめっぽう弱いので、なんかアドバイスしていただける方、いらっしゃったらBBSでかいていただくか、メールください。
サーバモジュールの実装の方針としては、サーバ側の処理は、従来どおりandroid端末内でサーバ処理を行い、接続とデータの送受信のルーティングだけサーバ側で行うような形にする予定です。
なので、サーバ側はあんまりCPU食わないはずです。
ポート番号は:53155を使用しています。
とりいそぎ、ご不明な場合は個別にお答えさせていただきます。
BBS
- 最終更新:2011-12-13 20:36:22